商品みるなびFlash! (携帯用Flashによる商品画像一覧)
デモ環境とダウンロード
デモ環境: http://okra.ark-web.jp/~takemura/public/flash/lite2.0/for_zen-cart/index.php?main_page=page&id=15&chapter=0
ダウンロード: https://www.ark-web.jp/zen-cart/download.html
機能・特徴など
* 携帯からのWeb閲覧で、指定した任意の商品の画像一覧を利用して表示することができます。
* 商品画像一覧から、ユーザが指定した商品について拡大画像表示でき、その商品の詳細ページに遷移できます。
[詳細]ボタンをクリックすると、
Zen Cart上の該当商品詳細へ遷移します。
対象携帯電話端末
要Flash Lite 2.0以上
docomoのFlash Lite 3.0以上 (2007年秋冬モデル以降がほぼ対応)
下記ページの「Flash」の列を参照
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/flash/index.html
auのFlash Lite 2.0以上 (2005年夏モデル以降がほぼ対応)
下記ページの「Flash Lite」の列を参照
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
SoftBankのFlash Lite 2.0以上 (2007年夏モデル以降がほぼ対応)
下記ページの「Flash」の列を参照
http://creation.mb.softbank.jp/terminal/?lup=y&cat=service
パケット使用量
通信に使用する各ファイルサイズは、下記のようになっています。
本体:約13KB
サムネイル画像一式:約3KB?20KB
拡大画像:約6KB
1回利用に想定するファイルサイズが45KBくらいだとすれば、
想定パケット使用量は 352パケット(小数点切り上げ)
1パケット0.1円計算で、35円の想定です。
利用するまでのステップ
3つのステップで利用可能です。
1.インストール
2.オプションの設定
3.リンクの設置
* 1.インストール
zen cartをインストールしているextrasディレクトリ配下にファイルをアップするだけです。
* 2.オプションの設定
みるなびFlash!のSWFに遷移する際に、パラメータで商品IDを渡しますが
その際に、オプションがいくつか渡せます。
1.ショップ名を渡せます
2.表示したいアイテムの商品IDを指定します
3.背景色を指定できます
パラメータの渡し方は、設定用のWebツールを付属しているので、すぐにリンクURLが作成できます。
Webツールのサンプル:http://okra.ark-web.jp/~takemura/public/flash/lite2.0/for_zen-cart/extras/milunavi/tool_url_encode.php
* 3.リンクの設置
2.のステップで作成したURLを管理画面の定番ページや、ezPages等にリンクすることで閲覧させるようにできます。
ダウンロード
↓下記のリンク先からダウンロード可能です。
https://www.ark-web.jp/zen-cart/download.html