いつもお世話になっております。
お客様用のログイン画面で、横幅でレイアウトが崩れてしまいます。
横幅がとても長くなり、名前や住所入力欄が横長になります。「送信する」ボタンも横へ外れてしまいます。
他のホーム画面、商品詳細画面、インフォメーション各画面など・・・のページは崩れることなく表示されます。
ちなみに、xoopsを利用しており、モジュールとしてZenCart On XOOPS(ZOX)を使わせて頂いています。バージョンはZen Cart 1.3.0.2-l10n-jp-5です。
xoopsのスタイルシート、ZOXのスタイルシートを自分なりに触ってみましたが、原因をつきとめることができませんでした。
お恥ずかしい限りですが、ご教授くださいませ。
ログイン画面でレイアウト崩れ
Re: ログイン画面でレイアウト崩れ
xoopsは利用したことが無く、文面から判断しただけですが、フォームのinputタグのサイズを指定してみてはどうでしょうか。
<input type="text" name="aaaa" size="40" maxlength="96" id="bbbb">
↑※上記のsize="40"のところに適当な数字を入力
<input type="text" name="aaaa" size="40" maxlength="96" id="bbbb">
↑※上記のsize="40"のところに適当な数字を入力
Re: ログイン画面でレイアウト崩れ
kさん
お返事ありがとうございます。
ご指摘の通り、inputタグのサイズを指定することにより、解決する事ができました。
たいへんありがとうございました。お礼申し上げます。
お返事ありがとうございます。
ご指摘の通り、inputタグのサイズを指定することにより、解決する事ができました。
たいへんありがとうございました。お礼申し上げます。
Re: ログイン画面でレイアウト崩れ
こんにちわ。kimonoです
さすがにZenCart On XOOPS(ZOX)は古いため、手元にございませんので、Zen Cartの1.5の環境でお答えさせていただきます。
Zen Cart1.5のログイン画面は、デフォルトのテンプレートを使用していた場合は、
/includes/templates/template_default/templates/tpl_modules_create_account.php
にて、表示されています。
例えば、名前の姓の部分を見てみますと、57行目辺りが該当します。
この部分が該当の部分となり、ここで指定としまして、
の部分が、実際のhtmlのソースでは、
を自動的に作りだしています。
/includes/functions/functions_general.php
の954行目辺りの
にて指定の通り、sizeはmaxの値の+1となっており、maxlengthはデーターベースの顧客(customersのテーブル)のcustomers_firstnameの設定の長さということになります。
そのため、customersテーブルのcustomers_firstnameの長さを見ますと、varchar(32)となっておりますので、これがmaxlengthとなり、sizeはそれに+1したものとなります。
そのため、それぞれの長さを変更されたいのであれば、データーベースの構造を変更し、長さを変更するか、もしくは、テンプレートの自動で作られているところを直接打ち込み変更することで、好きな長さに変更することができます。
自動的にデーターベースの長さなどにした方が、入力できる文字数なども分かりやすいですので、間違いはないかと思いますが。

さすがにZenCart On XOOPS(ZOX)は古いため、手元にございませんので、Zen Cartの1.5の環境でお答えさせていただきます。
Zen Cart1.5のログイン画面は、デフォルトのテンプレートを使用していた場合は、
/includes/templates/template_default/templates/tpl_modules_create_account.php
にて、表示されています。
例えば、名前の姓の部分を見てみますと、57行目辺りが該当します。
コード: 全て選択
<?php echo zen_draw_input_field('firstname', '', zen_set_field_length(TABLE_CUSTOMERS, 'customers_firstname', '40') . ' id="firstname"') . (zen_not_null(ENTRY_FIRST_NAME_TEXT) ? '<span class="alert">' . ENTRY_FIRST_NAME_TEXT . '</span>': ''); ?>
この部分が該当の部分となり、ここで指定としまして、
コード: 全て選択
zen_set_field_length(TABLE_CUSTOMERS, 'customers_firstname', '40')
の部分が、実際のhtmlのソースでは、
コード: 全て選択
size="33" maxlength="32"
を自動的に作りだしています。
/includes/functions/functions_general.php
の954行目辺りの
コード: 全て選択
function zen_set_field_length($tbl, $fld, $max=70) {
$field_length= zen_field_length($tbl, $fld);
switch (true) {
case ($field_length > $max):
$length= 'size = "' . ($max+1) . '" maxlength= "' . $field_length . '"';
break;
default:
$length= 'size = "' . ($field_length+1) . '" maxlength = "' . $field_length . '"';
break;
}
return $length;
}
にて指定の通り、sizeはmaxの値の+1となっており、maxlengthはデーターベースの顧客(customersのテーブル)のcustomers_firstnameの設定の長さということになります。
そのため、customersテーブルのcustomers_firstnameの長さを見ますと、varchar(32)となっておりますので、これがmaxlengthとなり、sizeはそれに+1したものとなります。
そのため、それぞれの長さを変更されたいのであれば、データーベースの構造を変更し、長さを変更するか、もしくは、テンプレートの自動で作られているところを直接打ち込み変更することで、好きな長さに変更することができます。
自動的にデーターベースの長さなどにした方が、入力できる文字数なども分かりやすいですので、間違いはないかと思いますが。
☆☆☆CMS専用高速レンタルサーバー、テンプレート配布、独自SSL、各種決済代行、各種カスタマイズしてます☆☆☆
(全てZen Cartで構築しています)
ネットショップ開業構築ならお任せ Zen Cartからレンタルサーバー | オビタスター総合サイト
レンタルサーバーの高速サービス オビタスター CMS専用高速レンタルサーバー
テンプレート・テーマサイト | オビタスター オリジナルデザインテンプレート
運営サイト(着物) Zen Cart
着物通販ショップのオンラインきもの見本市
和服/呉服の専門店まつかわや
(全てZen Cartで構築しています)
ネットショップ開業構築ならお任せ Zen Cartからレンタルサーバー | オビタスター総合サイト
レンタルサーバーの高速サービス オビタスター CMS専用高速レンタルサーバー
テンプレート・テーマサイト | オビタスター オリジナルデザインテンプレート
運営サイト(着物) Zen Cart
着物通販ショップのオンラインきもの見本市
和服/呉服の専門店まつかわや