管理画面>商品 で価格を入力したものの、次のプレビューの際に反映されません。
その後の更新ボタンをおしても価格はでてきません。
商品ステータスは 在庫あり を選択しています。
ちなみに admin/products_price_manager.php ページに入ると赤字で*商品は無効ですとでます。
初歩的なことで申し訳けありませんがアドバイス願います。
検索結果 39 件
- 2013/9/15 15:02
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: サーバーがPHP5.3.3にアップグレード
- 返信数: 3
- 閲覧数: 8616
Re: サーバーがPHP5.3.3にアップグレード
上記続きです。 結局 -v1.3.0.2-l10n-jp-5 →-v1.3.0.2-l10n-jp-6→-v1.3.0.2-l10n-jp-7 までファイルを上書きしてFTPでアップデートしました。 その後ゼンカートセットアップからデータベースのアップグレードをしないといけないでしょうか? アップグレードステップがたくさんありどれを選択していいのかわかりません。 データベース情報は -- Upgrade Sniffer predicts: upgrade v1.1.4 to v1.1.4_patch1 となっています。 jp5,jp6,jp7 のzc=install version.php に...
- 2013/9/14 21:29
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: サーバーがPHP5.3.3にアップグレード
- 返信数: 3
- 閲覧数: 8616
サーバーがPHP5.3.3にアップグレード
いつもお世話になっております。 (ほぼ初心者です) 最近使用サーバーがPHP5.3.3にかわり諸所支障がでています。 http://www.akvabit.jp/modules/wordpress/index.php?p=38 ↑こちらサイト参考にさせていただきましたが、まだ治りません。 ①すべての商品価格表示が「0」 カートも動作していない模様 ②管理画面 ログイン名、パスワードを正しくいれても「ユーザIDまたはパスワードが間違っています。」となり画面が切り替わりません。 その他対処方法ありましたらアドバイス願います。 またはそこでこちらのフォーラムでもzen-cart-v1.3...
- 2009/9/14 13:10
- フォーラム: 1.3.0.x公式版の不具合情報
- トピック: twitterをサイドボックスに組み込む
- 返信数: 1
- 閲覧数: 4408
twitterをサイドボックスに組み込む
Twitter ツイッターで検索しましたが見当たりませんでしたので質問です。
現在私のサイドボックスはwordpress on zencart を利用しています。
新商品の紹介や新着情報などをtwitterを利用して投稿するともっとupdate感が出てサイトに活気がでるような気がしています。
対応しているモジュールなどをご存知の方は教えてください。
またtwitter以外に良い方法があれば教えてください。
現在私のサイドボックスはwordpress on zencart を利用しています。
新商品の紹介や新着情報などをtwitterを利用して投稿するともっとupdate感が出てサイトに活気がでるような気がしています。
対応しているモジュールなどをご存知の方は教えてください。
またtwitter以外に良い方法があれば教えてください。
- 2009/9/12 10:24
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: モジュール[注文合計の設定]でエラー
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2565
Re: モジュール[注文合計の設定]でエラー
kimono様、いつもご教授ありがとうございます。
お察しのとおりでした。
admin-language-japaneseのorder_statasファイルの文面も変えていたので、そこをオリジナルをコピペしてアップロードしましたところ エラー表示がなくなりました。
(どこを変更したのかノートに書いてないといけないですね
)
文字コードではなかったようなのでおそらく ;や;などが誤ってとれていたのかもしれません。
本当に助かりました。 ありがとうございました^^
お察しのとおりでした。
admin-language-japaneseのorder_statasファイルの文面も変えていたので、そこをオリジナルをコピペしてアップロードしましたところ エラー表示がなくなりました。
(どこを変更したのかノートに書いてないといけないですね

文字コードではなかったようなのでおそらく ;や;などが誤ってとれていたのかもしれません。
本当に助かりました。 ありがとうございました^^
- 2009/9/11 16:43
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: モジュール[注文合計の設定]でエラー
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2565
モジュール[注文合計の設定]でエラー
半年前にzencart設定完了して最近になってクーポン券を発行しようと思い少し操作(といっても文面に関するファイルくらい)していたところ、管理画面のギフト・クーポン券にクーポン券の管理がないことに気づきました。 そこでわかったのが 管理画面ーモジュールー注文合計の設定でエラーメッセージが出てインストール・アンインストールができなくなっていたことです。 そのエラーメッセージは、 Fatal error: Call to a member function on a non-object in /var/www/html/phuketjoho/public_html/includes/module...
- 2009/2/24 21:08
- フォーラム: 1.3.0.x公式版の不具合情報
- トピック: ゲスト購入後の会員登録
- 返信数: 4
- 閲覧数: 5885
Re: ゲスト購入後の会員登録
mmochi様、ご回答ありがとうございます。
パラメータ生成 さらに+付与となりますと私の能力を超えた作業のようです。
なるべく会員登録していただけるような文言を掲載してしばらく様子をみてみようと思います。
親切なご回答ありがとうございました。
パラメータ生成 さらに+付与となりますと私の能力を超えた作業のようです。
なるべく会員登録していただけるような文言を掲載してしばらく様子をみてみようと思います。
親切なご回答ありがとうございました。

- 2009/2/21 20:24
- フォーラム: 1.3.0.x公式版の不具合情報
- トピック: ゲスト購入後の会員登録
- 返信数: 4
- 閲覧数: 5885
Re: ゲスト購入後の会員登録
mmochiさん、お忙しいのに親切なご回答ありがとうございます。 やはり顧客になっていただく方ですからワンクリックでポン!といくより、メールで丁重に勧誘がいいですね。納得しました。 mmochiさんがおっしゃられるとおりそのままアカウント作成ページにもう一度同じような情報を入力していただくことになるので顧客側にとっては確かに面倒ですので3番のような配慮も必要だと思います。 3.会員登録に同意する場合会員登録ページへジャンプして顧客による会員登録。 (会員登録フォームに既に保有している情報をあらかじめ代入しておくと離脱率は低いかと。) 保有している情報は管理画面>顧客情報で確認できますが全体的に...
- 2009/2/20 17:33
- フォーラム: 1.3.0.x公式版の不具合情報
- トピック: ゲスト購入後の会員登録
- 返信数: 4
- 閲覧数: 5885
ゲスト購入後の会員登録
ゲスト購入で検索しましたが見つかりませんでしたので質問させてください。
ゲスト購入のモジュールを導入しています。
お客様がゲスト購入で注文された後に、このお客様を正式に会員(メンバー)に出来る機能はありますでしょうか?
お客様の方から変更するまたは管理人から変更するどちらでもOKです。
ご教授のほど宜しくお願いいたします。
ゲスト購入のモジュールを導入しています。
お客様がゲスト購入で注文された後に、このお客様を正式に会員(メンバー)に出来る機能はありますでしょうか?
お客様の方から変更するまたは管理人から変更するどちらでもOKです。
ご教授のほど宜しくお願いいたします。
- 2009/2/12 17:43
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: link manager 【解決済み】
- 返信数: 30
- 閲覧数: 17394
Re: link manager 【解決済み】
私もリンクマネージャーを導入したく、本家のサイトよりLink Manager Version: v3.5.0をダウンロードしました。 このバージョンは1.3.8用ですが、今のところ1.3.0のサイトでも最低限のことは動いています。
Link Manager 3.0開発者によるサポートフォーラムも充実しており勘違いした私の質問にも開発者様からいち早くREPLYがありました。
Link Manager 3.0開発者によるサポートフォーラムも充実しており勘違いした私の質問にも開発者様からいち早くREPLYがありました。
- 2009/2/09 22:07
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: meta name="keywords" の変更について
- 返信数: 5
- 閲覧数: 6678
Re: meta name="keywords" の変更について
zencartサイト構築後突然yahoo!の順位が圏外にいってしまったので、mega-tagの設定が間違っているのかと思いinclude/languageのmeta-tags.phpばかり触っていましたが、このトピックで解決できました!
どうもたくさんのカテゴリー名がキーワードとして列挙されていたのでspamと思われたのかもしれません。
上記記載されてあるとおりincludes>modules>meta_tags.php
を変更することでキーワードがすっきりしました。
順位がまた上に戻るといいのですが、、、圏外のままだと死活問題です(泣)
また報告します。
どうもたくさんのカテゴリー名がキーワードとして列挙されていたのでspamと思われたのかもしれません。
上記記載されてあるとおりincludes>modules>meta_tags.php
を変更することでキーワードがすっきりしました。
順位がまた上に戻るといいのですが、、、圏外のままだと死活問題です(泣)
また報告します。
- 2009/2/01 12:59
- フォーラム: 1.3.0.x公式版の不具合情報
- トピック: レビューの画像添付
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4129
Re: レビューの画像添付
kimonoさん、いつもアドバイスありがとうございます。
そうですよね。ウイルスやスパムのことなんて考えていませんでした。こわいです。(汗) 確かに通常のレビュー書き込みはHTML式にもなっていませんから、ウイルス侵入などがが念頭にあってのことだったのかもしれません。
この件については見合わせたいと思います。
ありがとうございました。
そうですよね。ウイルスやスパムのことなんて考えていませんでした。こわいです。(汗) 確かに通常のレビュー書き込みはHTML式にもなっていませんから、ウイルス侵入などがが念頭にあってのことだったのかもしれません。
この件については見合わせたいと思います。
ありがとうございました。
- 2009/1/31 13:06
- フォーラム: 1.3.0.x公式版の不具合情報
- トピック: レビューの画像添付
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4129
レビューの画像添付
質問です。
カスタマーがレビューを記入する際、もともとの商品に登録されている画像(商品登録した際にアップロードしている画像)は商品名とともに表示されますが、カスタマーが感想を記入するのに加えてカスタマー自身が画像などのファイルをアップロードするような機能はありますか?
カスタマーがレビューを記入する際、もともとの商品に登録されている画像(商品登録した際にアップロードしている画像)は商品名とともに表示されますが、カスタマーが感想を記入するのに加えてカスタマー自身が画像などのファイルをアップロードするような機能はありますか?
- 2009/1/26 17:59
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
- 返信数: 15
- 閲覧数: 16784
Re: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
の件が解決しました。2)ヘッダーが変わった。
今アップロードされているyour_template/common/tpl_header のファイルがDLしていた元のファイルのものと全く違っていました。
元のファイルをコピーしアップロードし直すと引っ越し前のヘッダーに戻りました。
これにより、3)EZページが現れないも解決しました。
大変お騒がせ致しました。 アドバイスを頂いた皆様ありがとうございました。
- 2009/1/25 23:29
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
- 返信数: 15
- 閲覧数: 16784
Re: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
なおさん、お返事ありがとうございます。
PMでアドバイスいただいたとおり、管理画面の設定もチェックしてみます。
もっと勉強しないと!という気持ちになりました。ありがとうございます。
そもそも引っ越しから生じたことといえ、ただファイルをコピーしてアップロードだけではすまないこと(もある)がわかりました。
最初にインストールする場所はかなり大事なことかもしれません。
PMでアドバイスいただいたとおり、管理画面の設定もチェックしてみます。
もっと勉強しないと!という気持ちになりました。ありがとうございます。
そもそも引っ越しから生じたことといえ、ただファイルをコピーしてアップロードだけではすまないこと(もある)がわかりました。
最初にインストールする場所はかなり大事なことかもしれません。
- 2009/1/25 20:57
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
- 返信数: 15
- 閲覧数: 16784
Re: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
なお様、すみません。メッセージのほうだけチェックしまして、こちらは今見ました。 レイアウトが結構変わっているので、ちゃんと分析したわけではないですが、PMにてお送りしました。 左寄りについて、CSSのbodyへのwidth指定と、margin:0 auto;への変更かな?と思っています。 なお様のアドバイスのおかげで訂正しましたら真ん中よりに表示されるようになりました。ありがとうございます! hellokitty さんが書きました: 2)ヘッダーが変わった。 3)ヘッダーのezページが現れない。 2)どう変わったのかわかりませんが、文字化けの事ですか?shift_JISではなく、EUCで保存し...
- 2009/1/25 15:59
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
- 返信数: 15
- 閲覧数: 16784
Re: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
なお様、お返事ありがとうございます。
それではお言葉に甘えまして
●問題点
1)メインページが左寄り
2)ヘッダーが変わった。
3)ヘッダーのezページが現れない。
(フッターは現れます)
コピー後CSSは変更しておりません。
ブラウザもおなじものを使っております。
何かアドバイスいただければ嬉しいです。。。。
それではお言葉に甘えまして

●問題点
1)メインページが左寄り
2)ヘッダーが変わった。
3)ヘッダーのezページが現れない。
(フッターは現れます)
コピー後CSSは変更しておりません。
ブラウザもおなじものを使っております。
何かアドバイスいただければ嬉しいです。。。。
- 2009/1/25 00:00
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
- 返信数: 15
- 閲覧数: 16784
Re: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
なお様、アドバイスありがとうございます。 相対パスと絶対パスの違いがわかりました。 質問に戻りまして 2)ヘッダーにEZページが出るようにしているに設定しているもにかかわらず(順番も0以上の数字をいれています)表れない。 4)トップバーが表示されなくなった この2件はリンク切れチェックしてみます。 1)ページが全体的に左よりになった というのはリンクと関係ないように思うのですがどうでしょうか? 左よりというのは、以前のはメインのページがブラウザのセンターにありましたが、今回コピーした分は全く左寄りとなっています。 3)管理画面ートレイアウトの設定の【カテゴリートップページに表示】を表示しないと...
- 2009/1/24 20:26
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: オプション値を入力すると2重に表示される
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3284
Re: オプション値を入力すると2重に表示される
kimono様、いつもありがとうございます。
ドメイン引っ越し前はデモのを消去せずやっておりましたので、恐らく膨大なデーターの中で気がつかなかったのかもしれません。
英語対応はしていないのでいつもegのところは未記入でした。
enに英語でwhiteなどを入れると日・英あわせて4つでるかな・・と思いましたが、kimono様がおっしゃられるとおり2つでした。
通常仕様で安心しました。
これからも宜しくお願いいたします。
ドメイン引っ越し前はデモのを消去せずやっておりましたので、恐らく膨大なデーターの中で気がつかなかったのかもしれません。
英語対応はしていないのでいつもegのところは未記入でした。
enに英語でwhiteなどを入れると日・英あわせて4つでるかな・・と思いましたが、kimono様がおっしゃられるとおり2つでした。
通常仕様で安心しました。
これからも宜しくお願いいたします。

- 2009/1/24 20:19
- フォーラム: Zen Cart 質問コーナー
- トピック: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
- 返信数: 15
- 閲覧数: 16784
Re: Zen-cartをドメイン内で引越し 【解決済み】
デザインが崩れる件について調べたのですがまだわかりません。 崩れというのは以下のような症状です。 1)ページが全体的に左よりになった 2)ヘッダーにEZページが出るようにしているに設定しているもにかかわらず(順番も0以上の数字をいれています)表れない。 3)管理画面ートレイアウトの設定の【カテゴリートップページに表示】を表示しないと選択しているにもかかわらず表れる。 4)トップバーが表示されなくなった 注意する点は、独自にテンプレート等をカスタマイズしている場合にリンクを相対パスにしていない場合にリンク切れが発生することでしょうか。 上記の通りアドバイスがありましたが、リンクを相対パス...